2013年4月23日火曜日

春のお楽しみ❀

 楽しみにしていた〈エビネらん〉の花が咲きました。
昨年より花数が少なく、年々株が小さくなって花芽が
付きにくく残念ですね。(-_-;)


黄エビネ・タカネ系エビネ
  黄エビネとタカネ種の混合苗の
花で綺麗な色、けっこう丈夫な
品種のようです。
 

薄紫のニオイエビネはかすかなやさしい
香りがします。
黄エビネに比べちょっと弱い品種の
ようで、株が減っていきやすいようです。



薩摩種のニオイ系エビネ


2 件のコメント:

さちこさん さんのコメント...

昨年も楽しませて下さった、エビネ蘭の花今年も咲きましたね、
何時もながら変わった種類の花、余り見た事の無い種類、が多く
きっと育てるのに苦労が居るでしょうね、お見事(*^_^*)

おしゃべりさん? さんのコメント...

今年もきれいに咲きましたね!
清楚な感じのランで私は好きです。
お手入れむずかしそうですが・・・
さすがプロ級のyukikoさん楽しみに
していますね\(^o^)/