2015年3月29日日曜日

マッサンとエリー♥

 毎日楽しみに見ていた朝ドラ〈マッサンとエリー〉感動の
最終回に。思わず涙して見てしまいました。
温かなラブストリーと《人生はアドベンチャー》の言葉が
心に残ります。

先日フラワー・ガーデニングショー
の帰り、《フラリエ》にもよって
「ラン展」も見てきました。
以前ほどではなく、こじんまりと
した展示でした。
庭園の桜もまだこれからで、
かわいい人形のアレンジが
とっても可愛くほほえましく
思わずパチリ・・・・・(*^_^*)





2015年3月27日金曜日

フラワー・ガーデニングショー

 久しぶりにオアシス21へ、〈フラワー・ガーデニングショー〉
開催中行ってきました。
以前はドームで〈洋ラン・フラワーショウ〉でしたが・・・・
花愛好家でけっこう賑わっていました。


   花の動物形のトピアリー コケ玉
  つくりの教室やブーケつくり
  の講習会 おおぜいの人が
  楽しんでいました。


    サボテンのかわいい寄せ植え
   思わずニッコリ(*^_^*)




2015年3月22日日曜日

春はおたのしみ♪


 陽気に誘われ〈戸田川緑地公園〉へ、連休で家族連れで
大変な人出。やっと駐車でき久しぶりに・・・・・
ここ数日の陽気で〈河津さくら〉満開すぎ、ちょっと残念(-_-;)
寒彼岸桜、菜の花、ミニ水仙、クリマス・ローズが綺麗でした。


まだこれから染井吉野や里桜、しだれ桜とおたのしみがありますねぇ~
機会をみつけまた出かけたいです。(^u^)

2015年3月20日金曜日

春分の日

  明日は春分の日、暑さ寒さも・・・・のことわざどうりの
陽気に。
 新聞に《桜だより》も見られ楽しみが・・・・(^u^)

庭の片隅に〈におい椿〉
咲きかけ、やさしい良い香り
がしています。
サザンカに似た花ですが
椿だそうです。
まだ戸田川緑地へ出かけず
桜が気になっています。

 ♪良い陽気なのにねぇ~♪


2015年3月18日水曜日

彼岸の入り

 今日は〈彼岸の入り〉昨日から急に春本番に。
昨日久しぶりに友人三人と女子会ランチに、平日でも
店は女性客で満席。

おしゃべりに花が咲き
開催中の「北海道物産展」
春のファッションも楽しんで
きました。

高島屋15周年記念の
豪華な花の咲く木
何10種類もの花で見事な
アレンジ 《素晴らしい》!!


2015年3月13日金曜日

震災から四年

 震災から四年 まだまだ懐かしい故郷に帰れない人
が大勢いらしゃるのですねぇ・・・・
年ごとに記憶から薄れがちですが、改めて心にとめて
過ごしたいです。

  二年程前から育てているダブル咲き・クリーム色
クリスマス・ローズがやっと咲きました。

三年ものの苗から育てて
やはり花を見るまでに
二年はかかるものですね。

昨年のピコティの赤ちゃん苗
やっと10センチほどに、
種からの生育には5・6年
たたないと開花が・・・・
元気で育てられるといいなぁ~
と思っています(^u^)
ピコティの赤ちゃん苗




2015年3月9日月曜日

♥懐かしのグレースケリー♥

 先日久しぶりに妹とランチに、ついでに松坂屋で開催の
「モナコ ロイヤルウェディング展」へ。
往年の名女優《グレースケリー》を見てとっても
懐かしかったです。

出演作の《裏窓》《上流社会》
なつかしいポスター感動ものでした。

モナコ王妃になられてからは
あまり知らなかった私生活
ですが、晩年の悲劇の交通事故死
は大変ショックを受けました。
会場には身の回り品のドレスや
豪華なティアラが見られステキな
ひと時でした。


2015年3月7日土曜日

✿お楽しみ 咲きました✿

 啓ちつも過ぎ日中は少し春らしく、天候の変りが
早く雨の日が近い日々です。
明日は恒例の《名古屋ウィメンズマラソン》が、
大勢の人が楽しみにしている日、なんとか
良い日になってほしいですね。

楽しみにしていた
〈ピコティ〉が今年
は結構たくさんの
花をつけました。
花弁のまわりの
細い縁取りが特徴
です。
かわいい花でしょう!

2015年3月3日火曜日

バラ満開 

 久しぶりに名駅に、JR高島屋で15周年誕生祭開催中
春満開の館内でフラワーアーティストの「ニコライ・バーグマン」
さんの華やかな作品がステキでした。

何万本のバラの花のブーケ
が豪華に・・・・・
ファッションの華やかさも
ステキですがバラの迫力に
眼をみはりました。
TVでニコライさんのアレンジ
見ましたがスゴイです~


子供たちが保育園の時楽しんだ
「ぐりとぐら」の絵本原画展 懐かしく見てきました。
子供連れのおかあさんたちも「ぐりとぐら」のかるたを楽しんでいました。