2012年12月31日月曜日

大晦日

 大晦日 今年も家族皆が健康に過ごせ良かった。
秋には〈今旬の「東京スカイツリー」の旅〉が楽しかったです。
久々の「日光」も以前は行かなかった寺社も巡れ、
中身の濃い旅でした。
春になったらまた何処かへ・・・・・と思っています。
 ♥健康で楽しくブログが続けられるように願っています。♥

**新しい年も明るい話題の多い年になると良いですねぇ~!**

2012年12月28日金曜日

浅草 仲見世

 今日夕方の〈奥様番組〉で、「東京スカイツリーと浅草寺」探訪を
見ました。ちょうど先日出かけた〈懐かしい景色〉です。
浅草寺はお正月バージョンで盛り上がり。華やかな眺め!!


浅草寺 仲見世

仲見世の美味しかった甘酒の店も出ました。
まだまだ見るところいっぱい
また出かけてみたくなりました。

路地先の昔ながらの
芝居小屋 珍しいで~すね!

2012年12月27日木曜日

✿今年も咲きました✿

 今年もあと数日なんとなく気ぜわしい日々です。
今朝の冷え込みはスゴイ!!
干したばかりの洗濯物が直に〈カチィンカチィン〉に凍っていました。
日本海側の連日の雪ふりにくらべたら・・・・・・でも寒いです!!

庭の「満月ろうばい」がささやかな花を
つけました。
今年は蕾がちょっと少ないようです。
春の花後に土替えと剪定が必要の
ようかな?
桜と違って梅は枝切りが大切だとか・・・
なかなか上手く咲かせられないようです。
次は「クリスマスローズ」の開花が
楽しみです。

2012年12月24日月曜日

一万人の第九

今日TVで「一万人の第九 祝30回」観ました。
佐渡裕さんの恒例のコンサート
今回は「大阪城大ホール」で会場全体の一万人の入場者
の歌声で包まれる凄い催しでした。

   
名古屋港のクリスマスツリー

第九のコンサートでこれほど大規模な催しは
初めて目にしました。
「歓喜のうた」が会場いっぱいに広がり感動そのもの・・・
  スゴイ!!
何よりのクリスマスプレゼントでしたねぇ・・・



2012年12月22日土曜日

♥ IL DIVO ♥

 先日NHKの「SONGS」で、ボーカリストグループの「IL DIVO」
特集を見ました。
イギリス出身のクラッシク歌手のグループで、凄い歌唱力で
世界中の女性ファンを魅了しています。

三・四年前に笠寺のホールに出かけ
コンサートに感動しました。
最近はTVのコマーシャルのバックミュージックで
耳にすることがあります。
機会があればまた行ってみたいですが・・・・・・

2012年12月16日日曜日

今が一番!?

 また一つ歳を重ねました。
一年が本当に早いなぁ~と感じるこのごろです。
気にしていた健康チェックの骨密度も良好で、まずまず・・・・・
《元気が一番》健康で好きなことが出来る今が一番かな?
と思っています。


らんの館
クリスマス飾り

 ブログ友のお祝いメールと
ケーキ・ワインの嬉しい日でした。



珍しい胡蝶蘭
鳥蘭


2012年12月12日水曜日

ランの館のクリスマス

 お買い物のついでに、久しぶりに「らんの館」に立ち寄りました。
胡蝶蘭のおおきなクリスマスツリーがみごと、クリスマスイヴェントも
週末掛けていろいろあるようです。


胡蝶蘭のツリー

展示場では「クリスマスリース」のコンクール作品が見事でした。
暗くなればイルミネーションも庭園で見られますが・・・・










すてきなリース

 


ワインのコルクを使ったリース


2012年12月9日日曜日

スカイツリーのクリスマス

冬らしい日々になって、あちこちでクリスマスのイルミネーション
目につくようになってきました。
先日もテレビで東京スカイツリーのを目にしました。
二階部分のデコレーションが展望部分からきらびやかに見られ
すごく豪華な眺めでした。
ちょうど先日はその飾り付けの最中だったようで、見てみたい
なぁと思ったりしましたが・・・・・・
☆クリスマスまであと数日 サンタさんもさぞ忙しいことでしょうね~!!☆

そらからちゃんのクリスマス
高速エレベーターの
天井画





2012年12月4日火曜日

「日本美術の至宝展」

 今開催中のボストン美術館「日本美術の至宝」展観てきました。
前期は残念ながら見過ごし、後期は是非と出かけました。
日曜日だったせいか大勢の人でメインの所は長蛇の列です。
さすがに日本の重要文化財級の作品の初公開、次に見る
機会がないかも?・・・・・の話しどうりの人気です。
 こんなに日本の美術品が海外に流出してしまったのか、
残念に思いました。

 大きな時代物の「襖絵」や
「時代絵巻・掛け軸」どれも迫力ある
スゴイ作品ばかりで目を奪われました。
でもよく海外で、保存・補修され、
国内で立派に公開されたものだと思いました。





金山 アスナル
なごや提灯のクリスマスツリー





2012年12月1日土曜日

虹のアーチ

 早いものです、12月〈師走〉になりなんとなく気ぜわしく感じますね。
ここ2.3日真冬並みの寒さがつづきます。

今朝7時すぎ洗濯物を干しに行き、ふと西の空に
珍しく「虹のアーチ」を見つけました。
さっそく「パチリ ワンショット!!」
♥朝からなんかラッキーな気分に・・・・・♥

*何か良いことがあるような気分になれた
ひと時でした。*