2013年11月6日水曜日

恵比寿講

買い物途中のご近所で近頃珍しい光景を目にしました。
華やかな呉服屋さんの店先に「恵比寿講」の看板を
見かけました。

以前は〈暮れの風物詩〉として、
この時期に売り出しの行事が
あったように記憶しています。

店先の温かそうな「綿入れのはんてん
や花柄のでんち」がとっても懐かしく
感じました。





3 件のコメント:

さちこさん さんのコメント...

子供の頃「えびす講」楽しみにしていました、買い物に行くと、ミカンなど頂いた記憶が有ります、この頃では「えびす講」の事は聞いた事が無く懐かしいですね、お店も、袢纏でんち懐かしく、暖かそう!!明日よりベトナム、「ハノイ、フエ」に5日間行ってきます、写真撮ってきます。

おしゃべりさん? さんのコメント...

”恵比寿講”懐かしいですね!こちらに住むようになった頃は
呉服屋さんから案内状が毎年届いていましが今では和服は
タンスに眠ったまま!!そろそろ整理してきちんとしなければと
思っています(^-^)

おしゃべりさん? さんのコメント...

追伸
Birthday のメール今日見ましたありがとう(^-^)
いよいよ後期高齢者になりました!(笑)
写真集ぜひ挑戦して下さい!!前回と違って簡単ですから・・・
私も写真がまとまったら又作りたいと思っています!