2013年9月29日日曜日

グルメ博覧会

 先日買い物で名駅に。「名鉄沿線グルメ博覧会」開催中に
立ち寄ってみました。
近郊のB級グルメやおいしいお菓子・ケーキ類がいっぱい。
時節がら栗のケーキがやっぱり一番おいしそうで買いました。

 
毎朝楽しませてもらった「あまちゃん」
最終回に。
楽しいテンポのリズムは
毎日の元気の応援歌のよう!!
日本中が元気をもらいましたね(^u^)

2013年9月23日月曜日

彼岸花✿

 名月をめでたと思ったら、《秋分の日》
暑さ寒さも彼岸まで・・・・・」ずいぶん過ごしやすくなりました。

ご近所の庭先の彼岸花
季節を知っているように、
今年もきれいに咲きました。

お月見だんご、栗きんとん
お彼岸のお萩と美味しい秋
を次々頂きました。
これでナツバテ返上し
天高く馬肥ゆる・・・」かなぁ・・・?

2013年9月20日金曜日

中秋の名月

 昨夜はみごとな「中秋の名月」でした。
8年に一度の満月 はじめて知りました。

感慨深くしみじみ見入りました。
なかなか上手く撮れないものですね。
今朝の新聞にとってもすてきな
「月と富士山」の写真が載っていて
さすが・・・・と見入りました。

2013年9月15日日曜日

イプシロン打ち上げ成功☆

 イプシロン打ち上げ成功 国産新型12年ぶり。
先月の打ち上げ予定から延期され気がかりでしたが、無事成功。
『生みの苦しみ』を味わったのちの大成功。
新しい宇宙開発の夢がまた広がりました。
☆「宙への夢」は大賛成!!☆
先の「シリアの化学兵器」はいらない、あってはならないことですね。

**科学の進歩開発は平和に結びつく物であってほしいです。♥**

2013年9月11日水曜日

風立ちぬ

   先日の「宮崎 駿監督」の引退会見 《今回は本気です》
観て、さわやかな笑顔とウエットのある人柄にひかれ、
公開中の「風立ちぬ」を観てきました。
アニメは子供の・・・は予想外 素晴らしい感動の作品でした。
「大空への憧れ 飛行機作りの大きな夢」に向かってのステキな
ロマンが細やかな描写で描かれ感動しました。
長編アニメは卒業でもまたなにか新作が観たいです。(^u^)
長い間お疲れさまでした。

  
 
 ☆また なにか楽しませてくださいね!☆

2013年9月7日土曜日

遅咲きの花?

 各地で大荒れだった台風崩れの前線も落ち着き、やっと
秋の気配も。
 ここ2.3日前のゲリラ豪雨にはビックリ(*_*;
まだこれから台風シーズンかと思うとちょっと心配ですね!

今年は花が見られないかな?
と思っていた〈ヂュランタの花〉
がボチボチ咲きかけました。
今年の暑さに木ばかりが大きく
茂り花つきが良くなかったのかな?
花後は思い切り〈枝切り〉すると
良いかも?!

2013年9月5日木曜日

金魚の雅

 栄のテレピアホールで開催中の「アートアクアルウム展~名古屋・金魚の雅~」
行ってきました。

花魁(巨大金魚鉢)
七色にライトが変化して
1000匹の金魚が乱舞
最新の映像演出での”金魚”の水中アートの
展覧会で、彩り鮮やかな素晴らしいアートな
世界を楽しんできました。

アートな金魚鉢
金魚の顔の紙ふうせん
 身近な弥富の金魚が色鮮やかなLEDの照明で
七色に変化し、まるでバーチャルの世界
ように見えました。
 
 

売店では金魚のデザインの可愛いグッズ
並んでいました。




金魚のかやり