2012年10月10日水曜日

秋の高山祭り

 念願の「秋の高山祭り」へ行ってきました。
高山祭は春の山王祭と秋の八幡祭の二つの祭りで、
秋は桜山八幡宮の例祭で、屋台の曳きそろえや
からくり奉納がありました。
 すごい人出で熱気にあふれて、
豪華さに圧倒されました。

春は陣屋前の赤い中橋の所で
屋台の曳きぞろえがあるそうで、
桜の咲きそろう時期にも出かけてみたいです。
宵まつりも幻想的でステキだそうです。


2 件のコメント:

さちこさん さんのコメント...

絢爛豪華の屋台車、行って来たのですね、感激したでしょ!!、此れを先人が、凄いですね。
近くの「津島天王寺祭り、からくり、山車此れも凄いけど」
高山の11台の屋台車は、山車の豪華さは格別、からくりも凄い!!夜の祭りも感激します。
高山祭は二日の内一日は雨が多いのに今年はハッピーでしたね。

おしゃべりさん? さんのコメント...

高山祭は毎年沢山の人出で賑わっていますね。
私も行きたいと何時も思うのですが休日が合わず
駄目になってしまいます(-_-;)
以前高山散策した時高山祭屋台会館で見た
豪華絢爛な屋台たちが町中に繰り出しからくり人形も
観られて最高ですね。
ぜひ来年こそはと期待するのみです!?