2012年7月5日木曜日

✿日々草✿

連日蒸し暑くなり、各地で大雨の被害が。
今の梅雨は熱帯地方のスコールのよう。
 暑くなると花が少なく、昨年の「日々草 シュシュ」親株は枯れましたが
さし芽した3本のうち1本がどうにか育ちそうです。

 先日「金沢兼六園」の庭園管理担当の庭師さんがコケの中の
小さな「もみじやかえで」(3.4センチ)の苗を大切にとってみえた。
樹木にも寿命があって、先々親木が枯れても補充出来るように
苗木として育ているそうです。
見えないところで大切な努力がされているのに感動しました。



シュシュ(日々草)
  

3 件のコメント:

さちこさん さんのコメント...
このコメントは投稿者によって削除されました。
さちこさん さんのコメント...

蒸し暑い中今年も咲きましたね、八重の日々草珍しい花気を付けて見ていますが見た事が有りません?どんな花や木も日々の努力が必要ですね!!
《字》間違えた為・・削除しました失礼しました。

おしゃべりさん? さんのコメント...

私も日々草一年で枯れて駄目でした。
暑くなると管理もむずかしくて・・・?
元気に育ってるようで楽しみですね(^-^)