2011年7月30日土曜日

地球が変かな・・・??

むしむしする暑さが続きます
新潟や福島では大変な豪雨、洪水もおきています。近頃降れば大雨、竜巻
 海外では大干ばつで、飢えに苦しんでいる人びともいるのです。
なにか近頃地球が、天候がくるっているのでは・・・・・と感じます。
地球温暖化なのか、海水温の異変なのか・・・・??
 世の中いろいろありすぎて、ちょっと住みにくくなってきたかな・・・??
 明るい心休まる世の中が望まれますね!!

2011年7月28日木曜日

真夏のサンタさん!

先日テレビで時ならぬサンタクロースが訪れ、被災地の子供たちを
びっくりさせていました。
 海外のボランティアのかたのお骨折りで、実現したそうで
真夏のサンタさんは夏バアジョンの白シャツ、赤いベスト、緑の短パン
それでも真っ赤な(^u^)で汗まみれ、子供たちの笑顔に大喜び。
フィンランドの気候とちがい、日本の夏は大変のようです。
 これからは心の支援も大切だなあ・・・・・と子供たちの笑顔をみて
実感しました。

2011年7月25日月曜日

にぎやかな夏祭り

 23日(土曜日)地元の氏神様の夏祭りがありました
                  
                    大勢の若者や家族ずれで大変賑わいました。
                    
   日頃はお年寄りばかりなのに、若い人があふれ

   活気ずきました。                                   
                      
   
    こんなに若い人がいたらもっと町も元気に
     
    なるのになぁ・・・・・・と感じました。

   
 

2011年7月22日金曜日

食の安心?

台風6号が過ぎたら、急に秋のような涼しい陽気に
まだまだ夏まっさかりのはずなのに・・・・・
 連日新聞、テレビで肉牛の汚染の話題
しばらくの間 もう(もうチャン)食べる気持ちには・・・・?
野菜も魚も・・・・なにかどれが大丈夫なの?・・・・
食の不安が急に増したように思えます
安心・安全な食生活が望まれますね!

2011年7月18日月曜日

やりました!! “なでしこ ジャパン”

強豪アメリカを相手に、“なでしこ ジャパン”がんばりました。
先取点にもめげず、粘りずよくあきらめずに立ち向かう姿勢に
感動しました。
世界のトップ、金メダル 本当にスゴイですね!
早朝からテレビの前で、応援、大感動!!
今日は朝から、家事のピッチもはかどりま~す・・・・
 
超大型台風6号進路が気になります、ひょっとしたら
こちらのほうに向いてきそう・・・・・
今年は早くから台風襲来!
気の休まらない一年のようです。

2011年7月16日土曜日

お月さまのロマン

昨夜お風呂あがりに、庭の松越しにとってもきれいなお月さまを
みました。満月のようで冴え冴えと輝いて感動です。
昔話の“かぐや姫”の話しに思いをはせ、また現代の宇宙のロマン
の神秘にも思いを巡らせました。
アメリカの宇宙シャトルも先日最後の打ち上げ、これからまた
新しい宇宙への旅も、始まるのでしょうか・・・・・?

2011年7月14日木曜日

いつも楽しいアニメーション

NHK“みんなの歌”が50年になるそうです。
なにげなく聞いていた5分ほどの番組ですが、時代の移り変わりが
反映されおもしろいと思いました。
 私の子供も好きでしたが、孫がおさないころ番組が始まると
テレビの画面に“よだれ”のついた手でペタペタしながら
アニメーションに夢中になっていたのを思い出します。
 
“なでしこジャパン”がんばりました!!
こんどはアメリカとの決勝戦 たのしみで~す。ガンバレ!!!

2011年7月12日火曜日

ひさびさの明るいニュース

暑さを吹っ飛ばす元気な“なでしこジャパン”の活躍
初の四強入り、すごいですね!!
次はスウェーデンとの準決勝、ガンバレ!!
 セントレアに米ボーイング社の次世代中型旅客機787「ドリームライナー」
が初飛来 愛知県内の生産拠点のメーカーで製造の部品がたくさん
つかわれているとか。
愛知の産業技術は、やっぱりすばらしい・・・・(^-^)
暗いニュースの多いこのごろ、とっても元気のもらえる
ビックニュースですね!

2011年7月10日日曜日

また 地震!!

今朝早くに静岡県内陸部で地震あったばかりなのに、
昼前にまたも東日本で震度4の地震がありました。
全国各地でゆすらない日がないくらい、よく地震があり
ます。次はこの辺では・・・・・・
 本当に気が休まりませんね!
昔の人はむっしと暑い日は、地震に気をつけて・・・・
なんていってましたが、今は年中時なしです。
地震も原発も本当にたいへんです。
やっぱりなにもない平穏が一番です。

2011年7月8日金曜日

ビックな金魚(2)

先日の名駅前デパート エントランスの水槽の
金魚の写真 上手くできなっかので、がんばってみました。

水の中の赤い金魚の色が映えて、
夏らしい涼やかな雰囲気で、
とってもきれいです。
街中のミニ涼地スポットのようです。

2011年7月7日木曜日

雨の七夕様

やっぱり今年も雨の七夕で、残念です。
日々変わらない平凡な生活が、とってもありがたいことだと
最近感じます。
“ほしに願いを・・・”被災地の方の明るい笑顔が早く
観られるように祈るばかりです!!
“ささの葉さらさら・・・・・”と歌った子供のころが、
なつかしいで~す。

2011年7月4日月曜日

ビックな金魚

一昨日友人3人と名駅前で、ランチとおしゃべりを楽しみました。
7月すぐからデパートは、一斉に夏物バーゲンでスゴイ人出
若い人はオシャレで、パワーがすごい!!
 デパートのエントランスに、大きな水槽のなかに
手のひらサイズのビックな金魚がいっぱい泳いで、
目をみはりました。(^◇^)
やっぱり弥富の金魚は立派!!!

2011年7月1日金曜日

けなげな草花

昨年は特別暑かったので、枯れてしまったと思って
いたのに・・・・・
 けなげにネジバナが咲きました。
これから暑い日が続くと、水やりが大変
ですが、がんばらなっくちゃ!!