2022年12月30日金曜日

ロウバイ

 早いですね~今年もあと数日・・・

コロナとウクライナ問題に明け暮れた一年、ワールドカップが

元気を届けてくれたように思います

今年の冬は一段と寒さが厳しいように感じます

❤来年は明るい話題の多い良い年にしたいですね~❤

 

庭のすみのロウバイ

2022年12月16日金曜日

お祝いありがとう

 急に寒波が来て、この冬一番の寒さに・・・・

 💝誕生日のお祝い💝ありがとうございました

寒さに身体が付いていけず難儀しています

無事な日頃に感謝して「幸齢者」をめざし

日々過ごしたいです

元気に新年を迎えたいですね~

 庭の南天がことしもたくさん実をつけました

「難を転じる」無事な日々を祈りたいです


たくさんの実をつけた
南天


2022年12月5日月曜日

クリスマスイルミネーション

 12月に入り急に朝夕寒い日々になりましたね~

ピンクの花ステキで可愛いですね~

ワクチン5回目済ませてきました

コロナから解放されたいですね~

 TVの中は2022ワールドカップサッカー熱戦が

続いています

世界の熱心なサポーターが燃えています

 久しぶりに名駅に出かけ、

クリスマスイルミネーション

がとってもステキでした


高島屋のサンタクロース


2022年11月15日火曜日

秋本番

 朝夕肌寒い日々になってきましたね~

街中も木々が紅葉し秋らしい景色に、今年も

ご近所の菊の鉢植えが見ごろになって

楽しんでいます

サボテンみごとにたくさんあって、花どきは

楽しみですね(^o^)

 



見事に咲いたツワブキ

2022年11月9日水曜日

世紀の天体ショー

 昨夜は感動の四百四十ニ年ぶりの「世紀の天体ショー皆既月食」を

満喫しました 

肉眼でくっきりと赤黒くかわった月が

見られ思わず見入りました

 なかなか見られない天体ショーでしたね~



2022年11月3日木曜日

ジブリパーク

 さわやかな秋晴れの日々がつづています

11月1日「ジブリパーク」が開園しました

すてきな公園になっておおぜいの人に人気のようですね~

来春温かくなったら一度出かけたいなぁ~と思っています

モリコロパークの時の楽しかった事

を思い出しました


 


2022年10月25日火曜日

 💝お誕生日おめでとうございます💝

朝夕めっきり寒くなりましたね~

コロナ禍とインフエンザ今年の冬も気になります

寒さにむかい体調に気をつけて過ごしましょう 

2022年10月5日水曜日

一色祭り

  秋らしい爽やかな日々に

今週は「ノーベル賞」ウィークで日本の受賞はどうかな?

コロナ禍以来注目の研究が変わってきてるようですね

 先日地元の氏神様のお祭りがコロナ禍で3年ぶりに

開催されました

ひさしぶりの祭りに大勢のひとで賑わいました

夜店もいろいろ出て子供たちも大喜びでした




2022年9月23日金曜日

人生百歳時代?

 暑さ寒さも彼岸まで・・・本当に秋らしい季節になってきましたね

今年は連休のたびに台風でみなさんお出かけも大変の様子

先日の台風すごく心配でしたが、おかげとこの辺は無事に済み

ホッとしています・・・

 敬老の日 全国の百歳以上の高齢者は約九万人最多記録

だそうです 百歳までなかなか大変な人生ですね~

  ❤健康年齢で自分で自立し美味しく食べれて動けたら良いですね~❤

このあたりも秋の色々な行事があり、天候が気がかりです

今年は暑さで鉢植えが上手く育っていないようです

ヒガンバナは季節を知っているように咲きますね


2022年9月15日木曜日

おごそかな英国葬

  秋なのに暑いですね~台風14号とっても心配です

 英国のエリザベス女王国葬おごそかで素晴らしいですね

スコットランドの英国ファションいつもステキで、

豪華な王冠はさすがですね~

国をあげてのお別れの葬列は「国の母」なんですね

 谷川俊太郎さんの絵本とっても興味あります

詩はときどき眼にしますがたくさんの作品があるのですね

 秋バテか自立神経不調か?すっきりしない日々です


2022年9月3日土曜日

感動の時間♪

  早いですね~もう9月に・・・やっと朝夕秋らしい風に・・・

超大型台風11号きがかりですね~

伊勢湾台風の大きな被害が思い出されます

 先日の24時間TV久しぶりに加山さんと谷村さんの

「サライ」感動しました

昨夜はアナザーストーリーで美空ひばり秘話魂のラストステージ!

「川の流れのように」見ました

舞台の裏の胸にせまる秘話に感激し、ひさしぶりに改めて

ひばりさんの素晴らしさに偉大さを感じました

やっぱり昔のうた?は良いですね!!


2022年8月28日日曜日

24時間TV

 熱い甲子園野球も感動の仙台・白河の関越え

フィナーレでかざり終りましたね(^o^)

ここ数日でセミの声もつばめの姿もみかけなく、

アキアカネを目にするようになり秋を感じます

24時間TVでおうち時間を楽しむ日々で、紅葉を

楽しめる旅に出かけたいなぁ~と思っていますが・・・


2022年8月6日土曜日

不思議な偶然?

  東北地方では集中豪雨の被害で大変です

昨日から猛暑も一段落過ごしやすくホットしています

パソコン教室時代の先生にお会いするって奇跡ですね~

楽しかった教室がなつかしいです

おかげさまでいま楽しい時間が持てて良かったなあと

思っています

不思議な偶然?ってあるんですね~


2022年8月2日火曜日

熱中症アラート

 連日の酷暑 40度越えのところも・・・

コロナ禍と暑さ「熱中症アラート」体力の限界を感じますね

もうすぐ甲子園高校野球も始まるが暑さが心配ですね~

まだまだしばらくは厳しい暑さが続きそう、夏バテしないよう

なんとか今年の夏をのりきりたいです 

2022年7月28日木曜日

コロナ第七波

 連日コロナ第七波の記録更新、とっても心配ですね~

八月半ばがピークとか・・・夏休み、お盆休み外出が

多いときです

先日羽生引退、プロ転向しアイスショーの世界で活躍する

そうです 楽しみですね~(^o^)

梅雨あけのはずがすっきりしない日々があって、体調管理に

気をつけ元気に過ごしたいです


ことしもデュランタ

咲きました

しばらく楽しめそうです
 

2022年7月19日火曜日

恐怖の銃連射

  梅雨明けしたのに連日の多雨、水害の被害も・・・

コロナ禍やウクライナ、銃連射の事件 他国の出来事と

思って居たのに、怖いですね

夏休みやお盆のシーズンに近づきコロナがまた

急激に増えて気が許せませんね~

連日暗い話題ばかりで、気が重いですね~

何か明るい楽しい話題がないかな・・・・



2022年7月4日月曜日

めぐみの雨

  連日の酷暑からやっと雨が降って生き返った気分です

梅雨明けが早かったせいか、身体がついてゆけない

夏バテ状態?・・・

庭の木々も久しぶりの雨に生かえったようです

ことしは「たんぼアート」も見られそう、あまりの暑さに

行きそびれていますが・・・

 庭の花も暑さに強いサボテンや黒帽子が元気のようです

台風予報が気がかりですね~

ハツユキカズラ

クロボウシ


2022年6月22日水曜日

アメリカデイゴ

  いよいよ梅雨本番、昨日は夏至 一日が長く感じ

られますね ~

 ここ数日石川県や北海道、東北地方でかなり大きな

地震情報があり、不安な日々ですね

梅雨後半の大雨もあって、気がかりが多いですね

今のところこのへんはご無事に過ごしていますが・・・

 近所の医院の庭先の花 沖縄で見かける花のようです

アメリカデイゴ

 TV朝ドラちょと展開が

おもしろくなってきたようです

沖縄料理もめずらしいです





2022年6月11日土曜日

ツバメの巣立ち

 いよいよ梅雨入りのようですね~

ツバメの赤ちゃんも早いもので、巣のなかは空屋に・・・

4月下旬に飛来して、もう巣立つて遠い旅立ちの準備を

しているのですね~

 ことしはサボテンは

元気ですがアマリリスが

ひと花咲いただけでした


 

2022年6月5日日曜日

ツバメの赤ちゃん

 梅雨まじかでも晴れの日があって、気分がすっきり

して過ごしやすいですね~😊

栗の花 こんなに豪華に咲くのですね

ことしはサボテンつぎつぎ咲いて楽しんでいます

黄色いサボテンかわいいですね~

季節の花に「コロナ禍」の 気分が救われています

あじさいこれから楽しみですね~

けこうたくさんで住宅難のよう
ご近所の軒先にツバメが

今年もやってきて

子育てがんばっていますよ



2022年5月25日水曜日

元気なサボテン

 爽やかな日々で過ごしやすいですね~

わがやのサボテンも元気いっぱい咲きそろって

楽しませてくれてます(^o^)

せめて2.3日咲いていると良いのですが

一日花はちょっと儚い気がしませんか?

TVで長島リゾートのバラ園が見事に咲きそろって

見時のようでしたよ 

見事に咲きそろいました


2022年5月18日水曜日

ちむどんどん

 爽やかな初夏の陽気に、新緑がきれいです

わがやの狭い庭ですが季節の花に癒されていますよ

バイカウツギが咲き、サボテンもつぼみはたくさん付いています

いまのあさドラ「おきなわ料理」がきになりますが、

前の「カムカム・・・」のように盛り上がらないです

連日のウクライナ情勢は身近な生活用品にまで影響があるのですね~

たくさん咲いたニオイバンマツリ

バイカウツギ



  

2022年5月12日木曜日

ナナちゃん

  連休もすぎやっと落ち着いた日々に・・・

新緑がきれいな季節に、ひびの温度変化が大きく

体調に気配りがいりますね~

我が家もニオイバンマツリの良い香りがしていますよ

 先日久しぶりに名駅へ出かけ「ナナちゃん」をみました

コロナ禍中でもけっこう賑わって人気でした

知床観光事故、コロナ禍、ウクライナ戦争暗い気分の

話題が多くすっきりしないです

 

雪がふったようなナンジャモンジャの木

ナナちゃん誕生日

2022年4月17日日曜日

おしゃべりの花

  陽気がふぞろいで、すっきりしない日々ですね~

先日ひさしぶりに(コロナ禍で2年ぶり)三人で姉妹会を

しました 70代後半から80歳 足腰よりもお口の方が

元気で、おおいにおしゃべりの花が咲きました

やっぱり姉妹はいいなぁ~と思いました(^o^)

お互いに元気でまた「おしゃべりの会」したいですね~

満開のハナミズキ

ヒヤシンスのようなシラーの花

赤いハナミズキ


 

2022年4月9日土曜日

朝ドラ「カムカム」

 春うらら♪ 良い陽気に「桜だより」も散り果てが多いですね
吉野山や高遠城址が見頃、昼神園原のはなもも街道が楽しめます
 毎日ワクワクして見ていた朝ドラ「カムカム」が最終に・・・
後半はストーリー展開がはやくて目が離せませんでした
すべてラッキーに終わり幸な気分にひたりましたよ❤
次の朝ドラも楽しみです

満開の花もも
身近なところで春の花を
楽しんでいます
桃の花のあしもとで
かわいいすみれがきれいです







2022年4月3日日曜日

京都二条城の夜桜

 春は晴天が続かないですね~桜は青空がはえるのですが・・・

昨夜TVで「京都二条城の夜桜」ライヴを観ました

ライアップされ幽玄なピンクのしだれ桜や染井吉野の花が

とっても魅力的でした

2.3年前にみた唐門のプロジェクトマッピングの光景を

思い出し感激しました

コロナ禍でどこへもでかけられず、もっぱらTVで楽しんでいます

ご近所のしだれ桜

 

満開の染井吉野

ご近所の庭先

2022年3月30日水曜日

米アカデミー賞受賞

 春本番の陽気にご近所の染井吉野も見頃になってきました

 暗いニュースの多い中で、米アカデミー賞受賞の話題が・・・

ひさびさの日本作品の受賞うれしいですね~

映画館へはひさしく行ってないですが、観てみたいです

 桜も楽しみですが買い物途中の庭先に見事に咲いた

ミモザの花を見かけました


 

2022年3月25日金曜日

公園満喫

  昨日戸田川公園へ行ってきました

期待の河津桜満開すぎで花弁が風で舞っていました

大好きなクリスマス・ローズいちめんに咲き誇り

満喫してきましたよ(^o^)

いろいろな花種の開花で楽しかったです

まだいろいろな桜がみられ楽しみですね~♪


いろいろな花色できれいです

2022年3月20日日曜日

桜だより

  暑さ寒さも彼岸まで・・・このところ気候変化が激しく

体調がすっきりしません😡 

 春恒例の甲子園高校野球が始まり、新聞に「桜だより」

のるように一気に春を感じます

我が家の庭の乙女椿もここ数日でたくさんの花を開花・・・

ご近所の桜のつぼみもちょっとふくらんできましたよ

たくさんのおとめ椿

かわいいおとめ椿
いいかおりのにおい椿

2022年3月14日月曜日

春うらら?

  いっきに春めいて良い陽気になってきましたね~

さくらんぼの桜は染井吉野とは違う花なのかな?

クリスマス・ローズ可愛いですね

我が家は昨年株分けしたせいか、開花株が少ないです

公園の河津桜 観にでかけたいです(^o^)

氏神様の早咲きのさくらが見頃でした

早咲きの桜のようです



2022年3月7日月曜日

戸田川の河津桜

  三月になってもまだ肌寒い日々が有りますね~

戸田川の河津桜、クリスマス・ローズとっても楽しみに

待っていますが・・・♪

コロナ禍でここ2年ほどはお花見も出来ずに残念です

パラリンピックが始まっても毎日暗いニュースが

多く気分がはれない日々です😢

TVの河津桜は今とっても綺麗ですね~

ご近所の梅の花



2022年2月18日金曜日

国府のみやはだか祭

 いつまでも寒い日々ですね~

連日TVの中は北京五輪の熱戦が見られ、ワクワクしています

カーリング、フィギァスケート、ハーフボード等見どころいっぱい!!

後数日ですが楽しみです

先日13日恒例の「国府のみやはだか祭」

にぎやかに出かけるのを見かけました

裸男のもみ合いはことしも

中止だったようです






2022年2月5日土曜日

北京五輪

 節分もすみ暦の上では春ですが、ここ数日は

厳しい寒さが続いています

2日にワクチン接種三回目も済ませ、気分的に

安心しました

先回よりも関節痛がありましたが、ホットしています

外出する気になれず、TVで北京五輪観戦の日々です

クリスマスローズ一鉢花をつけました


 昨年株分け植え替えした

クリスマスローズ花つきが

あまり良くないようです😢

2022年1月12日水曜日

成人の日

  今年の冬は雪だよりが多く、厳冬寒波の所もあって大変です

先日の「成人の日」は小春日和の最高の日で良かったですね

節分までは年間で一番寒さが厳しく、今年の冬は腰痛に

なやんでいます😢

  ✿春がまちどおしい日々です✿

連日のコロナ禍の話題も気がかりですね~


華やかなまねき猫たち

庭のロウバイ


2022年1月3日月曜日

初詣

 ✿新年おめでとうございます

今年の冬は寒さが厳しく思いがけない雪景色が

見られました

コロナ禍と寒さで外出せず、おうちでゆっくり

過ごしています

初詣も地元の氏神様へお参りしました

コロナ禍から自由になって旅やランチに

行きたいですね~