2011年12月31日土曜日

暮れに想う!

 気ぜわしく過ごした年末も“紅白歌合戦”で、やっと落ち着きました。
今年のいろいろあった出来事とともに、心に響く“うた”が多く聞かれ、ステージの
演出も楽しめ元気がもらえました。
 新年は明るい話題の多い良い年にしたいものですね!!
健康に一日一日を大切に前向きに過ごしたいなぁと思います。

2011年12月27日火曜日

大切なプチ掃除

 クリスマス寒波の到来で、思いがけない“銀世界” 日頃見なれた近所の
景色が別世界のよう。
 今年も後わずか、なんとなく気ぜわしい日々。家の掃除や片づけ、けっこう
することが、家じゅうのガラスふきもけっこう手間がいります。
大掃除より、やっぱりひごろのプチ掃除の大切さを実感します。
日頃の手抜きをちょっと反省(-_-メ)、毎日の心がけが大切だなぁ…・・と思っています。

2011年12月20日火曜日

✿早春のかおり✿

 今年も後10日余り、なんとなく気ぜわしく思う日々です。
 我が家の庭も冬の間は花もわずか、今鉢植えの「満月ロウバイ」がささやかな花を
つけています。かすかにやわらかな“春のかおり”がします。
 先日メール友の「今日の誕生日の花言葉」で調べていたら、ホームページに見つけました。
366日の「今日の誕生日の花言葉」とってもすてきなコーナーがありました。
またしばらくいろいろと楽しめそうです。

2011年12月15日木曜日

♥こころの友♥

  メールの友からすてきな言葉をいただき、とても感激です。
いつもあたたかな気分で前向きな姿勢に、励まされています。
こころの通じる友(フィーリングがあうのかな?)大切な存在です。
南天は縁起の良い花、花言葉はなんだったのかなぁ・・・・?
ちょっと思いだせませんが・・・・
 いつまでもナイーブナ感性で過ごせるといいなぁ・・・と思っています。

2011年12月11日日曜日

☆満天の星と月☆

昨夜のお月さま、オレンジ色(?)でとってもきれいでした。
ふろ上がりに9時半ごろ、廊下から眺めると曇り空。ちょっとやぐらこたつのなかでテレビでも・・・
気が付いたら11時すぎ、大急ぎでベランダに。
どうにか間に合いました、月食から3分の2程ですがきれいなオレンジ色の月が見えました。
もうちょっとで見過ごすところでした。冬の夜空はきれいに澄んで、満天の星。☆
宇宙のロマンやっぱりステキで~すね!

2011年12月8日木曜日

元気に欠ける商店街?

 買い物途中の花屋さんの店先、シクラメン、ポインセチア、葉ボタンとっても綺麗です。
クリスマス・カラーと、それにお正月のちかいのを身近に感じます。
後一か月足らずで、年の瀬、なんとなく気ぜわしく思われますね!
以前ですと地元の商店街も“えびす講売り出し”とか、ジングル・ベルのメロディで
活気があったのですが・・・・・・・今では全然元気がありません。(-_-メ)
 さきざきには買い物難民になるのかも・・・・・・?

2011年12月1日木曜日

✿ナット・コール✿

 NHKBSの「谷村新司ショータイム」、“歌姫ナタリー・コールが出演していました。
ナタリーは“ナッキング・コール”の娘、我が青春の思い出の歌手です。
ナット・コールの“モナ・リザ”や“アン・フォアゲッタブル”が特に大好き、思わず
うっとりと聴き惚れました。(*^_^*)
 思いがけない“親子デュエット”(技術の進歩で亡き人との)に感激です。
ときどきコマーシャルのバックに流され、耳にすることがありますが、
いつ聴いても胸に熱い思いを感じます。
ナット・コールはやっぱりわたしの青春の歌声で~す!